
神奈川県産材を使用した「神奈川県木連オリジナル 令和5年 木製カレンダー」をプレゼントいたします
神奈川県木連は、国産材の利用を促進しています。 このたび、神奈川県産の杉を使用した 令和5年の木製カレンダーを制作いたしました。 タテ24.8cm ヨコ20.0cm 厚さ2.0cm つきましては国産木材を愛 […]

神奈川県木材会館の内装木質化推進のご紹介
神奈川県木材会館(神奈川県木連ビル)の木質化推進プロジェクト(R4年度版) として、このたび1階の通路壁面片側及びエレベーターホール壁面に県産ヒノキ内装材を貼りました。 1階通路に昨年設置しました県産スギ内装材との比較も […]

「かながわ県民センター」に県産内装材が採用されました
神奈川県が設置運営する施設「かながわ県民センター」(横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2)の改修工事に際し、神奈川県産スギ材使用の床が採用されました。 表面のスギ材に高圧のプレスをかけて土足でも歩ける木の床になっており、館内 […]

『JAS構造材インフォメーションラウンジ2022』 開催のご案内/神奈川県木材会館5F「かながわ木づかいサロン」にて
神奈川県木材会館5Fの「かながわ木づかいサロン」にて、下記期間 『JAS構造材インフォメーションラウンジ2022』 を開催いたします。 JAS構造材及びJAS構造材を使った最新の木造建築の情報などをいろんな媒体で紹介いた […]

神奈川県木連 木の塀サンプル『鎌倉殿風』を県木連会員に貸し出しいたします
神奈川県木連ではこのたび、外構部の木質化対策支援事業の普及啓発並びに木の塀普及を目的とした事業の一環として、新たに木の塀サンプルを製作いたしました。 今年度のモデルは標記『鎌倉殿風』というネーミングのとおり、国産のスギ等 […]

神奈川県木連第71回通常総会開催のご報告
5月24日(火)新横浜グレイスホテル に於きまして、神奈川県木材業協同組合連合会 第71回通常総会を開催いたしました。 友野義之副会長の開会宣言でスタートし、最初に栗林一郎会長から、まずは無事に1年間活動できたことに対す […]

横浜市立長津田小学校に神奈川県産杉圧密羽目板が設置されました
神奈川県木材業協同組合連会では神奈川県産の木材利用促進と国産材の普及、利用を図る目的として、新たな商品の開発を進めて参りました。 そして昨年春、県木連の独自の商品として、木材の表面硬度を高めた、杉、桧の圧密フロアー、圧密 […]

JAS構造材実証支援事業 PR用木製看板を製作しました【県木連会員外 特別頒布のご案内】
このたび、神奈川県木連では林野庁補助事業の「JAS構造材実証支援事業」をPRするための木製看板を製作しました。 神奈川県木連の会員店に頒布して、神奈川県全域にて当該事業の告知活動を進める予定ですが、神奈川県木連会員以外の […]

神奈川県木材会館1階の内装を木質化しました
このたび、神奈川県産圧密内装材をPRするため、神奈川県木材会館(横浜市中区長者町9-149)の1階通路の壁面、及び駐車場の一部に県産圧密内装材(スギ)を設置しました。 会館前を通行する人からも県産内装材を見ていただくこと […]

JAS構造用木材のすすめ/パンフレット、用語集、動画のご紹介
神奈川県木材業協同組合連合会では、JAS構造材のことを多くの皆様に知っていただくために、“JAS構造用木材のすすめ”「1.パンフレット」「2.関連用語集」「3.動画」を作成しました。 CO2を固定化する環境にやさしい建築 […]