2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年4月9日 kanrisha 一般の方々向け記事 神奈川県木材会館1階の内装を木質化しました このたび、神奈川県産圧密内装材をPRするため、神奈川県木材会館(横浜市中区長者町9-149)の1階通路の壁面、及び駐車場の一部に県産圧密内装材(スギ)を設置しました。 会館前を通行する人からも県産内装材を見ていただくこと […]
2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 kanrisha 一般の方々向け記事 JAS構造用木材のすすめ/パンフレット、用語集、動画のご紹介 神奈川県木材業協同組合連合会では、JAS構造材のことを多くの皆様に知っていただくために、“JAS構造用木材のすすめ”「1.パンフレット」「2.関連用語集」「3.動画」を作成しました。 CO2を固定化する環境にやさしい建築 […]
2021年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年11月2日 kanrisha 一般の方々向け記事 県木連 吉川相談役が全木連会長賞を受賞しました 10月14日(木)北海道札幌市の北海道立道民活動センター(かでる2・7)で開催されました「第55回全国木材産業振興大会」にて、神奈川県木連前会長で相談役の吉川芳郎氏が、多年に渡り神奈川県の木材産業の発展に大きな貢献をした […]
2021年9月14日 / 最終更新日時 : 2021年9月15日 kanrisha 一般の方々向け記事 神奈川県木材会館1Fに 「JAS構造材展示場」がオープンしました 1.JAS構造材展示場の概要 神奈川県木材会館の1Fに「JAS構造材展示場」が本日オープンいたしました。 いま、安心・安全なJAS構造材をつかって、都市の建築物の木造化がどんどん進んでいます。 この展示場には、県産JAS […]
2021年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 kanrisha 一般の方々向け記事 合法伐採木材に関するPR動画(2タイトル)をアップしました 2つの動画は、合法木材についてのページでもご覧いただけます。 【動画1】合法伐採木材をご存知ですか? 【動画2】その木材 合法性を確認していますか?
2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年11月2日 kanrisha 一般の方々向け記事 『JAS構造材インフォメーションラウンジ2021』 開催のご案内 神奈川県木材会館5F「かながわ木づかいサロン」にて 『JAS構造材インフォメーションラウンジ2021』 開催のご案内 神奈川県木材会館5Fの「かながわ木づかいサロン」にて、下記期間 『JAS構造材インフォメーションラウン […]
2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 kanrisha 一般の方々向け記事 神奈川県木連第70回通常総会開催のご報告 5月21日(金)新横浜国際ホテル2階「チャーチル」に於きまして、神奈川県木材業協同組合連合会第70回通常総会を開催いたしました。 友野義之副会長の開会宣言でスタートし、最初に今回会長退任となる吉川芳郎会長から、2期4年の […]
2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 kanrisha 一般の方々向け記事 かながわ木づかい推進協議会/ホームページのご紹介 1.ホームページのご紹介 神奈川県産の木をもっと幅広く、たくさんの方に親しんでいただき、利用していただくことをめざして、神奈川県内の森林、木材、木育に携わる各種団体が集まり、「かながわ木づかい推進協議会」をつくり、木づか […]
2020年8月27日 / 最終更新日時 : 2020年8月27日 kanrisha 一般の方々向け記事 神奈川県木材会館5F「かながわ木づかいサロン」にて『木材利用インフォメーションラウンジ2020』を開設 今年度も、木のまちづくりを進めるため、木材利用に関連した補助金制度が打ち出されています。 また、新型コロナウイルス感染拡大の影響で木材の在庫が膨らまないよう緊急的な木材利用対策補助事業も打ち出されています。 そんな木材利 […]
2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 kanrisha 一般の方々向け記事 令和2年度 木材利用補助事業説明会のご案内【7月10日(金)横浜・関内】 今年度の木材利用補助事業の説明会を横浜にて開催いたします。 説明対象事業は「JAS構造材利用拡大事業」と「過剰木材在庫利用対策事業」の2事業です。 「過剰木材在庫利用対策事業」はコロナ緊急経済対策事業です。 いずれも対象 […]